最近の僕はレジェンダリーなミュージシャンの名曲をまとめることにハマっているらしい。 これがやってみるとなかなか面白い。 有名だから知っているつもりになっていても、掘り下げていくうちに新たな魅力・・・
「DANCE」の記事一覧
お洒落ミュージックの重鎮「Todd Terije」
音楽を聴くタイミングはいろいろある。 彼女が初めて家に遊びにくるからいつも以上に掃除をしているときや、仕事から解放されてフェスに遊びにいく途中の車内など様々だと思う。 お気に入りのミュージシャ・・・
才色兼備のDJ 「NINA KRAVIZ」に男たちはメロメロに溶ける
beatportのDJ of The Yearも受賞して、2014年にも引き続き”clubberia Awards 2015″にも選出されたDJ NINA KRAVIZ 謳い文句に「・・・
ドラマー必見!ザック・サギーノによるソロプロジェクト”Shigeto”
Sigetoとは日本人を祖父にもつザック・サギーノ氏によるドラム・ソロプロジェクトである。 デトロイトを拠点に活動している彼のスタンスはジャンルに捉われずにストイック。ただドラムが中心になっているということ・・・
8年ぶりのリリースでも世界で大ヒット!DAFT PUNK「GET LUCKY」が良作
日本でもVAIOのcmなどで「one more time」が使用され、一般的にも有名になったフランス出身のハウス、エレクトロデュオ”DAFT PUNK” 「one more time・・・
Jamiroquaiの1stアルバムがファンキーでアングラ。もはやクラシックとはw
世の中の傑作たちは得てして1stアルバムに多い。 ジャミロクワイも例外ではないと思う。 ”Emergency On Planet Earth” という名のそれも、僕の好物であるブラックミュージ・・・