最近の僕はレジェンダリーなミュージシャンの名曲をまとめることにハマっているらしい。

 

これがやってみるとなかなか面白い。

 

有名だから知っているつもりになっていても、掘り下げていくうちに新たな魅力に気づいたりできる。

 

以前の記事でもファーストアルバムがヤバいということを書いたが、それに限ったことではなくどのアルバムにも名曲は収録されているし、ジャミロクワイの本領を発揮するのはライブだと思っている。

 

今回は名曲を記事としてアーカイブしてみることにした。

ジャミロクワイの名曲はこれだ!

名曲はこれだ!なんて偉そうに言ってみたところで僕がつくったわけではない。

Space Cowboy

アルバム「スペース・カウボーイの逆襲」から。

ジャミロクワイ2大ツートップの一つ。

 

この曲のLiveがおすすめ。2012年のサマソニ以来、日本ではライブ活動してないらしい。

Virtual Insanity

日本人である我々が知っているのはやはりこのCMの曲だろう。アルバム「Travelling」 Without Movingから。

うん。名曲だ。

 

ミュージックビデオと曲の相性がバツグンだ。カップヌードルのCMだったらしい。

 

Seven Days In Sanny June

アルバム「Dynamite」

ここまでは3大有名曲。

Slipin’n’Slidin’

ジャミロクワイはもともとアシッドジャズとして売れているだけあってインスト曲なんかはヤバい。

これなんかはLiveでやると良いグルーヴを発揮しそう。

 

腰にくる感じがたまらない。

She’s A Fast Persuader

今のところ最新のスタジオ・アルバム「Rock Dust Light Star」から。

安定感のある仕上がり。

 

スタジオ・アルバムの曲も十分評価できるジャミロクワイだが、Liveでのパフォーマンスがとくにカッコいい。その中でもJAZZセットは最重要だと思っているので次の機会に紹介したい。