最近は車を運転するときはラジオを聴くのにハマっております。

そこでピン!ときた素晴らしいアーティストに出会うことができたので紹介。

 

「やまびこ」というNakamura Emiさんという方なのですが、皆さんご存知でしょうか?

全国のラジオ50曲でパワープレイされていたくらいなので、ラジオ好きは何度も聴いたことがあるかもしれません。

 

nakamura emi

 

じつは先日1/20に「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST」という1stアルバムをリリースしたばかりの彼女。

今までに3枚のアルバムをリリースしていて、今回は日本コロムビアからのBEST盤として1stデビューアルバムということになりました。

 

同時にLPのリリースもしていますね。雰囲気にもピッタリなジャケットなので個人的にはLPが欲しいなと思います。

 

自主制作っぽいところが音楽に対する愛情が感じ取れて益々良い。

 

ちなみにタワーレコードとヴィレッジバンガードからは限定でオリジナルデザインのお洒落なジャケットで発売されている。

 楽曲は、どことなくオーガニックな印象とHIP HOPやREGGAEの要素が含まれていますが、クラブなどでかかるそれではなくてもっとネイティブなもの。良い意味で”土臭さ”を感じます。

そして彼女の音楽で評価したいのは、なんといっても歌詞の想いが伝わってくるところ。

曲を作る人にとって何かを伝えたいという気持ちがきっとあるのだと思いますが、その本質的なところが突き刺さってきます。

 

冒頭でも述べた”ピンときた”というのはそいうことで、単にメロディーが良いからとか声が好きとか、そう単純な理由ではないということですね。

 

YAMABIKO


とくにラジオでも取り上げられていたのがこの「やまびこ」という曲。

下手なラッパーよりも良いフロウ。言葉とは違うメッセージが伝わってきますし、こころなしかサウンドにも新鮮味があります。

 

インタビューによると、震災後の4年ほど前からHIP HOPや JAZZジャズの影響を受けているそうで、その頃から音楽性が変わりはじめたそうです。

 

たしかに、他にはラップはあまり見受けられない。

 

それまではJ-POPのバラードを中心に活動していたようですが、仕事のストレスをリリックとして歌にのせることで現在のスタイルへと融合していったと語っています。

 

ちなみに特にRHYMESTERのラップに影響を受けたらしいです。懐かしい。

 

そんな彼女は現在33歳と、やや遅咲きではありますが今後に期待したいです。
スポンサーリンク



nakamura emiの経歴

2007年 J-POPの緩やかで切ないメロディーを唄う「中村絵美」としてアーティスト活動を開始。
2009年 「音霊」に出演。
2011年 HIPHOP、Reggae、JAZZなどに影響を受けるようになり、「NakamuraEmi」として新たな活動を開始。
3月に予定していた初のワンマンライブは東日本大震災の影響で中止となるも、
8月に自主制作CDのリリース記念を兼ねたワンマンライブを北参道strobe cafeにて開催。
異例の入場規制がかかる熱気の中大成功を納める。
2012年 10月alosotimuをサポートにむかえ「NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.1」をリリース。
CDジャケットデザインは、地元厚木の空間・設計デザイン会社「OHESO GARAGE」が手掛ける。
CDリリースライブはSold Outとなる。
2013年 5月alosotimuのギタリスト カワムラヒロシをプロデューサーにむかえ
「NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.2」をリリース。
短編映画”usual colors”(富澤十万喜脚本・監督)書き下ろしの同作品主題歌”HoHoHo”を含み、
新たなサウンド、メッセージそして個性的なパッケージングも話題となり
CDリリースライブも”南青山MANDALA”にてSold Out、立ち見も出る中大成功を収め注目を集める。
2014年 7月にはAugusta Camp のO.Aとして出演。
9月には広島で行われたFes うたたねに O.Aとして出演。
10月には大阪MINAMI WHEELに出演決定。※台風により中止
10月ヴィレッジヴァンガードにて「NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.2」の限定販売を開始。
12月大晦日のカウントダウンには、渋谷JZ Bratで行われた”JAZZ JUNGLE”の10周年記念ライブにも出演。
2015年 4月 前作と同様、alosotimuのギタリスト カワムラヒロシをプロデューサーにむかえ「NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.3」をリリース。
特殊手作りパッケージと特典の栞も話題となり、ヴィレッジヴァンガード、タワーレコード他、全国流通開始。
インディーズ作品ながら、作品内の楽曲がInterFMのマンスリートラックに選ばれるなど話題を集める。
7月7日の七夕に地元の神奈川県のMotion Blue yokohamaにて、
「NIPPONNO ONNAWO UTAU vol.3 release one man live」を自主で開催し、Sold Outとなる。
ライブのMCにて、オフィスオーガスタ所属、日本コロムビアよりメジャーデビューすることを発表。
2016年 1月20日メジャー1st Albumのリリースが決定。

”公式サイトより抜粋”